News PICKUP【教授等】体験が学力の基盤に 今井むつみ・慶應大学教授

日本経済新聞

日本の学びが危うい。グローバル化や人工知能(AI)の進歩に教育が追いつかない。学習につまずく生徒は減らず、創造的な人材育成には遠い。打開策を認知科学者、今井むつみ・慶応義塾大学教授に聞いた。

今井むつみ・慶応大学教授「体験が学力の基盤に」 - 日本経済新聞
 いまい・むつみ 慶応大大学院博士課程単位取得退学。ノースウェスタン大心理学部Ph.D.取得。専門は認知科学、言語心理学。著書に「学びとは何か」「英語独習法」、共著に「言語の本質」「算数文章題が解けない子どもたち」など。日本の学びが危うい。グローバル化や人工知能(AI)の進歩に教育が追いつかない。学習につまずく生徒は減...