News PICKUP【教授等】注目の「両利き経営」に飛びついても成果を出せない日本企業の致命的な間違い 気鋭の経営学者、慶大准教授・岩尾俊兵氏が語る日本企業復活の条件(前編)

JBpress

日本企業は本来の強みを捨てて、弱みを取り入れてしまっている──。著書『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』(光文社)で、日本企業の経営上の誤りをこう指摘するのは、東大で初めて「経営学」博士学位を授与され、現在は慶應義塾大学商学部准教授を務める岩尾俊兵氏だ。日本企業が閉塞感を打破し「負のスパイラル」から抜け出すために、経営者や変革リーダーはどのような姿勢で、何を行うべきなのか。岩尾氏へのインタビューを前編、後編の2回にわたってお届けする。

注目の「両利き経営」に飛びついても成果を出せない日本企業の致命的な間違い | Japan Innovation Review powered by JBpress
日本企業は本来の強みを捨てて、弱みを取り入れてしまっている──。著書『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』(光文社)で、日本企業の経営上の誤りをこう指摘するのは、東大で初めて「経営学」博士学位を授与され、現在は慶應義塾大学商学部准教授を務める岩尾俊兵氏だ。日本企業が閉塞感を打破し「負のスパイラル」から抜け出すために、経...